新着情報
News・Blog
久しぶりの福祉センター&恵庭ヨガ
今日の朝9:30〜は
福祉センターでレッスンでした〜!
久しぶりの福祉センターのレッスン。
対面&オンラインで。
暖かく広々の和室。
やはりあの空間は
なんとも言えない癒しの空間ですね〜
あと、、、
暖かいを通り越して暑い!笑
いつもの感覚で長袖着ていたら
暑くて汗だくでした。
福祉センターへお越しの皆様は
アウターしっかりめ、
中は半袖+パーカーくらいが
オススメですね!
午後からは恵庭ヨガ。
子どもたちが揃ってかわいいことしてました〜〜
じゅん先生、いつも見守りありがとうございます!
ーーーーー
今日の2レッスンとも
珍しく同じお話しをしました。
それは、
レベルアップの方向性は
難しいアーサナに向かうこと、
そのために必要な筋肉を鍛えることでは
『ないですよ!』ということ。
誤解のないようにいいますが、
筋肉がいらないわけでもないですし、
鍛え必要がないと言いません。
『過不足に気づく』ことが大事なんです。
やりすぎなくても、
ヨガの練習は進んでいくということ。
支える力が弱ければ、
必要な分だけ鍛えましょう。
硬いところがあれば、
必要な分だけストレッチしましょう。
自分が何をしているのか、を
アーサナ(ポーズ)をしながら
迷子にならないようにする
一つの目印として。
『過不足に気づく』
アーサナ上手は
加減上手。
その加減が
皆さんの生活に役立ちますように^_^
ーーーーーーー
過去の記事はこちらから